7/11(火)「ニットカフェ」の様子
7月11日(火)に開催いたしました、「ニットカフェinル・ブルトン」の様子をお伝えいたします。
f-pallet(エフパレット)ニットカフェ担当講師として参加してきました~

「ニットカフェ」は、おしゃれで落ち着いた雰囲気のカフェ「ル・ブルトン」さんのお席をお借りして開催しています。ランチまたは、デザートとドリンクのセットを食べながら、今回の編み物作品のご説明などさせて頂きます。
いきなりサンドイッチランチをがっついている私の写真で失礼します。
手前のパフェの写真を撮ってもらったら、こうなっちゃいました

「ニットカフェ」では、お席についたら、まずはカフェメニューからご注文。
それぞれ食べ終わり、ひといきついたところで、編み物タイムがはじまりま~す。
はじめてご参加の方も、常連さんも「編み物」を楽しんでくださっています。かぎ針を動かす手も、おしゃべりも止まりませ~ん

「楽し〜い♡」「嬉しい〜い♡」「かわいい〜♡」
という言葉が飛びかう、和気あいあいのニットカフェとなりました~

細めの糸を使いますが、クロバー(株)様のかぎ針「アミュレ」の持ちやすさを実感いただけたようで、2/0号のかぎ針という細かさでも、皆さま、綺麗な鎖編みで上手にビーズを編み込みながら、楽しそうに編み物をされていました。
お花部分の編み方を、ちょっと集中して編みました。
「お花を編んでみたかったんですけど、ちゃんと先生から習わないと、編み図をみただけでは分からないんですよね~」と参加者さまからのお声を頂きました。
ニットカフェでは、かぎ編みの講師2人体制で講習いたしますので、分からないところや、編み物についての疑問もどんどんお話ししてくださいね。
本日、編んでいただきました、「ビーズ入りのラリエット」を身に付て、優しく楽しく編み方を教えくださった平先生です。