ぐるぐる編みの曼荼羅コースター(あまり糸利用法)
ちょうど、今編んでいるセーターの区切りがよかったので、
気分転換に、細編みのぐるぐるコースターを編んでみました
名付けて
【ぐるぐる編みの曼荼羅コースター】
糸は
キットで買った、編みぐるみのあまり糸です
実は、来年の干支
「いのしし」のキットなので、茶系・・・
輪編みの基本とはちょっと変えてみました
輪の作り目でぐるぐる編む、本に出てくる基本の編み方では
一周編んだら、引き抜き編みして・・・立ち上がって、増し目しながら・・・編み進むみます。
私も教室ではそうお伝えしています。基本です。
初心者さんには、ちょっとハードルが高いと思います
ぐるぐる編み曼荼羅コースターが生まれたのは・・・
毎段色を変えたかった
編み図に頼らず編みたい
初心者さんも簡単に
みため可愛く
そこにポイントを置いて編んでみました。
ぐるぐる編みの曼荼羅コースター
「5つのおすすめポイント」は・・・
同じ編み方と数字の繰り返しで、無心になる=瞑想効果
色の力でセラピー効果
初心者さんにも編みやすく、完成しやすい大きさ。
(色の変え方が簡単で、立ち上がり、引き抜きが分からなくても編めます)
編み図が分からなくても編める
1段分の余り糸が活用できる。
余り糸って、編んだ人の個性が現れていると思うんです。
好きで気に入った糸や色が詰まっています。
この編み方を発見して、余り糸が恋しくなってきました~
飽きっぽい性格の私でも「ぐるぐる編みの曼荼羅コースター」は飽きずに編めます。
曼荼羅コースター 参考例
編み方は、教室でお伝えしています♪
お気軽に、いつでもお声かけくださいね~。