【身体の声を聞く】ニットセラピー

編み物歴40年の私。長く続けていると、人生いろいろあります。

24歳で腸の難病、クローン病が発覚して以来、入退院を繰り返していています。

今回も入院中で人口肛門を再建する手術を予定しています。編み物ができないことが、私にとってはストレスなので毎回、入院用の荷物の中には、いつも「毛糸とあみもの道具」をしのばせています。

 

 

今回入院では、余り糸を利用して「玄関マット」を編んでいます。


私の場合、入院中の治療法は絶食なので、点滴はしてますが元気になると検査の時以外、すべて自分の時間です。時間はたっぷりあります。


でもね、編み物って普段は何気なくしているけれど、いがいと体力がいるんですよ~。

熱があったりお腹が痛いときには、目を開けることもできないし、起き上がることもできないし、トイレにも車椅子で連れていってもらってました。


少しづつ元気になってくると、スマホで耳からの情報(音楽、音声)を聞くとができるようになり、つぎに、スマホを見ることができるようになました。

それから、スマホでSNSなどの返信ができるようになり、その頃には、スマホで動画も見ることができます。



そうすると、ようやく起き上がって座っていられるようになります。

座っていられる時間も少しずつ増えてくると「編み物したいな~」って気持ちがムクムク湧いてきて、道具を出せるようになります。

長年かけて、集めていた「余り糸」を準備して・・・・

「かぎ針は5/0号」立ち上がりの無い編み方で、毎段色変えして、毎段糸始末をしながら「細編み」でひたすらぐるぐる編んでいます。

 

いつも、編みながら「編み物ができるって、ありがたいな~」「編み物ができるまで元気になって幸せだな~」と感じながら編んでいます。

 

いつのまにか、無心になって、痛みや病気のことや、手術前の不安などを頭の中から、かき消してくれるのです。

 

ふと我に返ったときはいつも、意識して「ありがとう」と呟きながら編んでいます。



なので、この作品は「虹色ありがとうサークル」と名付けました。
ありがとうの思いが、たくさんたくさん刻まれています。

236段 直径103cmまで、成長しました。完成です!

入院前は、50段くらいでした。入院してから約1か月で186段あみました!

 

編みながら、楽しさとともに、心がスッキリして癒されています。

 

編み物のおかげで病棟でお友達もできました。

看護師さんにもたくさんお声掛けいただきました。
これが私の「ニットセラピー」です。

 



***********************
ぶきっちょ&初心者さんのための「編み物教室ジャーニー」
【オンライン(zoom)個人レッスン】詳細は⇒こちら
【大分市自宅・少人数教室】詳細は⇒こちら
【福岡市今泉アトリエ・少人数教室】詳細は⇒こちら

講師 羽田野まゆみ 活動は→こちら
**********************

編み物教室への お申込み お問い合わせ

「お問い合わせ・ご予約フォーム」→こちら

※新規のお申込みは、ご希望日の1週間前までにお申込みください。

●編み物教室ジャーニーの「公式ライン」
公式ラインにご登録いただけますと、講師の羽田野まゆみとラインで1対1でトークができます。
ご予約は「〇月〇日○○時~参加希望」と送信ください。

編みたい物についてのご質問や、教室についてのご質問をお気軽にどうぞ。お待ちしています。

友だち追加

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください