1/29(日)編み物教室の様子

朝から小雨が降ったり止んだりの福岡市です。

日曜日の朝、起きるのが辛いな~なんてブツブツ言いながらも
身支度をして、家を出て、編み物教室のアトリエに到着したら・・・

やっぱり「編み物教室やっててよかった~♪」って思える
楽しく、充実した教室となりました。

日曜日の朝 「編み物教室」の様子です。


福岡市今泉のアトリエをお借りして、開催しています。
かわいい編み物小物たちが飾ってある空間での、小さな教室です。

おしゃべりも弾む、和やかな時間が流れていますよ~。
時には真面目に!編み物のご質問や、編み方をお伝えします。

Aさんは、「アフガン編みの靴下」を編んでいます。

「編み物は全くはじめてです!」ということでの、スタートでした。
定期的に通ってくださっていますので、
目数と段の数え方、減らし方、増やし方・・・
一歩一歩確実に、少しずつ出来ることが増えてきています。
靴下も形になってきた~ということで、
とても喜ばれいる様子が私にも伝わってきます(^^♪

 

Mさんは、「レッグウォーマー」を編んでいます。

「棒編み」の基本かが分かってきたので、
縄編みの模様編みで作品を、ということで選んだレッグウォーマーです。

ぐるぐる編む方法の4本針での輪編みにも挑戦しています。

 

 

 

 

新しい作品を編むたびに、新しい技法が出てきます。
今回の「レッグウォーマー」を例にすると

「縄編みの編み方」
「別鎖でつくる作り目」
「4本針で輪に編む方法(編む向きや方向)」
「一目ゴム編みのふせ止め」
「別鎖からの拾い目」

これだけの新な技法があるのです。

別鎖用の編みだし糸・縄編み用の道具
など、あったら便利な道具やどうしても必要な道具のことも
お伝えします。

新しい技法が出てきた時には、
教室で一緒にやってみると、編み物の正しい技術
身につくと思います。

もしも。。。。
「正しいやり方」(本のやり方)をしていないと

後が大変だったり
次の作業ができなかったり、やり憎かったり
編みなおすことになったりも、するかもしれません・・・・

ただ、
「編み物には正解・不正解はない」ので
本と同じ編み方や、やり方以外の方法もあります。

そんなことも、教室ではお伝えしていますよ♪


大変なことは、できるだけ避けたいものです。

編みはじめと、新しい技法が出てきた時には、
教室で一緒に編んでみましょうね~♪

教室での話題は、な~んでもありです。
私自身のことにもなったりします。

どんな、お話しからだったか忘れてしまいましたが・・・
私の旦那さんのお話しになり・・・・

「バンドやってます・・・・CD出してます・・・・」

「ドクホリデー アンド アパッチトレイン」というバンドです。

「ベース担当です」  こんな感じです・・・

と、CDをお見せしたりもしました~♪

 

 

ユーチューブでも見ることができますので、興味のある方は
「ドクホリ」で検索してみてくださいね。

3月にはライブの予定もあるそうです。

編み物教室ですが、私でお答えできることなら
編み物以外のお話しでも、どんな質問でお答えしますよ!

あまり話題は豊富ではございませんが・・・
誠実にお話しさせていただいてます♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください