大分「いとしや」少人数教室の様子~生徒さんの感想(超初心者Aさん)

大分市の西部、富士見団地入り口近くにあるお店「いとしや」さんの2階スペースをお借りして、月に2回(第1・第3月曜日)に小さな編み物教室を開催しています。

 

お家の中にいるような、素敵な空間と、季節を感じる風景を眺めながらの「編み物」は優雅で贅沢な時間となり、大人の習い事としておすすめです。

大分「いとしや」少人数教室についてはこちら

 

 

大分「いとしや」少人数教室の様子と、生徒さんの感想

今回はじめて、編み物教室に参加されたAさん。

「いとしや」さんの広々とした、素敵なお部屋に感動されています。わたしも、この空間がとても気に入っています。

さっそくお席について、はじめましてのご挨拶。編み物をやってみたいと思ったきっかけや、どんな作品を編めるようになりたいのか・・・など、お話を伺いながら、今後の流れについてご説明させていただきました。

 

 

Q・編み物をはじめようと思ったきっかけは?

「編み物」を習ってみようと思ったきっかけは何ですか?

 

●ミンネやメルカリの手作り品販売サイトを見ていて、かわいい作品を見ているうちに、自分でも作ってみたいな~と思うようになったそうです。小さなお子様のいるお母さんでもあるAさんは、ママ友がマルシェなどで、作品を出店しているのに憧れていつか自分も。。。。と夢を膨らませたそうです。

ネットで調べて、教室を見つけてくださいました。

Aさんは、だた思うだけではなく、行動に移されたので、実際に編み物をはじめることができました。素敵な女性でもあり、素敵なお母さんですね。お子様はその背中をちゃんと見ていると思います。

 

 

いつかは、マルシェで自分の作品を販売してみたい!という夢に向かって、編み物をスタートされたAさん。

何事も、「キホンが大事」ということで、ヴォーグ学習システム「入門科」で資格の取得を目指したいというご希望でした。

ヴォーグ学習システム「かぎ針編 入門科」についてはこちら

 

 

経験よりも気持ちが大事。どんな作品を編んでみたいですか?

いよいよレッスンがはじまります。

お話をよく伺ってると、編み物経験はまったくないことが分かりましたので、編み物には「かぎ針編み」と「棒針編み」という、大きくわけて二つの種類があるんですよ~というご説明させていただきました。

スマホでAさんが「素敵~これ編んでいたい♪」と感じた作品を見せていただいていると、その作品は、お子様用の帽子でかぎ針編みでできていました。

そこで、「かぎ針編み 入門科」のテキストにそって、基本から練習しながら、編みたい作品が編めるように編み図の見方についても、勉強をすることになりました。

 

何を編みたいか、編みたい作品をイメージすること大事です。難しそうに見えて諦めてしまうより、キホンからコツコツ積み重ねと応用を楽しんでいるうちに、だんだんと編めるようになっていきます。

諦めそうなとこをを、編み物教室ではサポートさせて頂きます。

 

 

糸のかけ方とかぎ針の持ち方から、レクチャーしました。

編み物は、まったく初めてですとおっしゃるAさん。

流れが分かったところで、いよいよ実践です。

・糸玉から糸の出し方

・糸とかぎ針の関係

・かぎ針の持ち方

・糸のかけ方

・編み始めかた

・編み物用語について

・ラベルの見方

などなど、本には載っていない細かなところをお伝えしなたら、実際には「くさり編み」「細編み」を四角に編みながら、編み物に慣れていきます。

 

 

途中は、休憩をいれながら・・・

美味しいコーヒーを注文しました。コーヒーはホットもアイスも120円です。(※コーヒー代は実費でお願いいたします。)

素敵な店内を探検がてら、Aさんと2人で階段を下りて1Fのお店にいらっしゃるスタッフさんに、コーヒーを注文して、120円のお会計をそれぞれ済ませました。

 

 

じっと座っていると、目も肩も腰も痛めるので、時には立ち上がってお店の中を見て回ったり、外の景色を眺めるのも「いとしや」教室ならではの醍醐味です。

目のまえに、田園風景が広がっています。夏には青々とした稲穂が風に揺られて輝いています。

 

 

Q・実際に編み物教室に参加されていかがでししたか?

●「とても楽しかったです。少しだけわかってきました。嬉しいです!!また参加したいです。今日はマンツーマンだったからラッキーでした。」とおっしゃってくださるように、少人数の完全予約制の教室です。1名~4名様定員となります。

 

 

Aさんは、ずっと笑顔で、編み物を楽しまれていました。

はじめは、糸のかけ方がうまくいかなかったり、手がきつくて、かぎ針から糸がうまく引き出せなかったりといろんなことが起こります。そのたびに、アドバイスをさせていただき、素直に聞いて自分なりにやってみる!それを繰り返しているうちに、形になってきましたよ~♪

 

 

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。

今後のレッスンのご案内や、ご予約の仕方、お家での練習の仕方、次回用意していただくものなどお伝えしたら、1回2時間の「編み物教室」は終了です。

お子様の様子など、何気ないおしゃべりからAさんらしさが見つかったりもします。それは編み物の作品につながったりもするんです♪

 

 

夢のマルシェ出店に向けて、私も一緒にワクワクしながら、楽しい時間を過ごすことができました。

 

素敵な空間を利用させていただける「いとしや様」への感謝。

参加してくださる生徒さんがいてくださることへの感謝気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください